3連休は福岡~長崎に行ってきたんですが、
出掛けようとクルマに近づいてみると、朝早くセミが成虫になって旅立ったらしき跡を発見。
彼らは1週間程度しか生きられないんですよね、たしか。
長崎道から長崎バイパスに乗り換えたときは速度に注意してくださいね。
昔から速度の取り締まりが多いことで有名なバイパスですから。
遠くに見える小高い山が夜景で有名な「稲佐山」です。
長崎市新地中華街。
京華園さん。
HPもお持ちです。
皿うどんも捨てがたかったんですが、アワビが載ってた特製ちゃんぽんにしてみました。
スープがクリーミーで美味しかったですよ。
もちろんアワビも(^^)
メニューも豊富です。
カステラで有名な「福砂屋」さん。
ちなみに福岡土産は1日目に「ふくや」さんの辛子明太子をゲットしました。
2軒とも定番中の定番です。
長崎行くなら買ってきてよと頼まれてたこともあって、ちゃんぽん食べてからわざわざ出向いてみました。
思案橋の近くにある本店です。
堂々とした老舗の雰囲気を感じさせる佇まいです。
たまには九州半周の旅も楽しいですよ(^^)v
いつも突然思いついて出掛けることも多いんですけどね。