バイク
車検の準備 2017
2017年2月12日 バイク
早いものであれから2年。 前回(平成27年)のCB1300SFのユーザー車検の日記。 ↓ 準備編 続・準備編 本編 3月には車検を受けるので、車検必須項目を点検していたら、フロントブレーキスイッチが寿命を迎えており、ブレ …
ブレーキの話(後編)
2016年1月11日 バイク
それで、発注からわずか数日で届いた部品がこちら。 (前編はこちら ⇒ ブレーキの話) 「ブレーキマスターシリンダーのピストンAssy」です。 この小物部品だけで4,000円ほどになります。 & …
ブレーキの話(前篇)
2016年1月10日 バイク
今から1年ちょっと前に、前後ブレーキキャリパーのOHをしており、マスターシリンダーは『大丈夫だろう・・・』という、何の根拠もない『・・・だろう』により手をつけておりませんでしたが、正月の初ツーリングに向けてエンジンを掛け …
CB1300SFメンテナンス
2015年6月27日 バイク
CB1300SF(SC 40)のメンテナンス、というより部品交換です。 今年の2月、熊本運輸支局でユーザー車検を通すためにノーマルマフラーに戻してましたが、久しぶりにワイバンの排気音が聴きたくなった(ノーマルマフラーに飽 …
続・ユーザー車検の準備
2015年2月15日 バイク
車検満了は3月なんですが、今回はバッテリーを新品に交換しておきます。 シート下の電気系部品を外すとバッテリーが見えますので、マイナス端子から外します。 使う工具はプラスドライバーだけです。 & …
CB1300SFのメンテナンス
2015年2月7日 バイク
CB1300SF(SC40)の整備は ほとんど自分でやっておりまして、今回はオイルとオイルフィルターを交換します。 ブレーキのOH記事はコチラ ⇒ CB1300ブレーキOH 記録簿によると、前回は平成26年2月11日、4 …
CB1300SFのクラッチフルード交換
2014年12月14日 バイク
先日ブレーキのオーバーホール、チェーン清掃なども終わらせましたが、クラッチフルードも一緒に交換しといたほうが良かったんです。 結構汚れてますので ⇒ (交換前) & …