詳細はコチラ ⇒ 沖縄ひき逃げ重体事件 警察、米海兵隊員による犯行とほぼ断定(フジテレビ系(FNN)12月8日(月)12時26分配信) – Yahoo!ニュース
今まで飲酒運転でひき逃げとか、酔って民家に不法侵入とかいろんな事件を起こしている在日米軍ですが、日米地位協定とかいう極めてアメリカよりの協定によって、犯罪者の地位や名誉が守られるという不条理が生じています。
今回も、アメリカ側が身柄の引き渡しを拒否したらそれまでですからね。処分するために本国に送還したって言われればそれまでだろ?
日本国内で起きた事件事故に対して、日本の警察権力より強いアメリカって何様ですかね。
1972年に沖縄が返還されましたが、真の意味での返還はまだされていないと思うんですが。
これじゃまるでアメリカの舎弟扱いですからね。ヤツらまだまだ占領意識があるんだと思います。
貿易の面でも、ニュースや新聞記事を見て思わず噴き出したのが、『日本の軽自動車規格を撤廃しないから、アメ車が日本で売れないんだ』ですと( ゚Д゚)
アメリカさん、違うから(=゚ω゚)ノ
日本が誇る軽自動車は、道路や住宅の敷地が狭い日本の事情に合うサイズ、燃費が良い、故障が少ない、装備が良い、デザインが良い、だから売れるんです。
車体が無駄にデカい、燃費が悪い、なんでここが壊れるの?、という三拍子揃ったクルマは、日本では走る鉄クズなんです( *´艸`)
木でできてたら、バラシて薪ストーブとかの焚きつけにでもできるんですが、鉄はちょっとねぇ( *´艸`)
某社のエアバッグの問題は深刻ですが、クルマ本体の問題とは切り離して考えてます。
アメリカさん、早く日本と同じ品質のクルマを作れるようになればいいですね( ̄ー ̄)
それと、早く日本から出て行ってください。