天気が良かったので、いつものようにブラリとバイク旅に出掛けてみました。
目的地はここ。
道の駅大津。
からいもは以前から特産物として有名でしたが、
HONDA技研の工場があることもあって、「からいもとバイクの町」と呼ばれるようになったんですね。
今からが旬でしょうか。
作付面積も収穫量も県内一だとか。
大津町HPによりますと、
>もともと大津町南部地区は、水が豊富で土も粘り気があるので水持ちが良く米作に適していますが、北部地区の粒の粗く、粘り気の少ない土は、米作に適していないと言われます。しかし、阿蘇の火山灰からなる土は中に多くの酸素を含むので根菜類の栽培に適しています。大津町がからいもを栽培するようになったのは、土地の利点を生かして栽培されるようになったと考えられています。
とのことです。