お知らせ
新型コロナ関連助成金
2020年3月21日 お知らせ
令和2年3月18日 厚生労働省発表の情報です。 新型コロナウイルスの感染拡大防止策として、小学校等が臨時休業した場合等に、その小学校等に通う子の保護者である労働者の休職に伴う所得の減少に対応するため、正規雇用・非正規雇用 …
平成29年度雇用保険料率
2017年4月16日 お知らせ
この4月から雇用保険料率が引き下げられております。 20日締めや月末締めの給与計算をしている事業場の方はご注意ください。 平成29年度雇用保険料率(厚生労働省HP)
毎年11月は「過労死等防止啓発月間」です。
2016年10月24日 お知らせ
11月は「過重労働解消キャンペーン」期間でもあります。 過労死等防止対策推進法では、国民の間に広く過労死等を防止することの重要性について自覚を促し、これに対する関心と理解を深めるため、毎年11月を「過労死等防止啓発月間」 …
10月は「年次有給休暇取得促進期間」です
2016年9月26日 お知らせ
厚生労働省では、年次有給休暇を取得しやすい環境整備を促進するため、平成26年度から 10 月を「年次有給休暇取得促進期間」 としています。 ■別添資料 「10月は年次有給休暇取得促進期間です」リーフレット(PDF:665 …
65歳以上の方も、雇用保険の適用対象となります。
2016年9月21日 お知らせ
【重要】雇用保険の適用拡大等について |厚生労働省 平成29年1月1日より、これまで雇用保険の適用除外であった65歳以上の方も、雇用保険の適用対象となります。 対象となる労働者がいる場合、事業所管轄のハロ …
来春高卒者等就職促進会 in 八代2016
2016年9月15日 お知らせ
毎年実施されております、『来春高卒者等就職促進会 in 八代2016』 実施会場は今年も八代ホワイトパレスだそうです。 実施日=平成28年11月8日(火) 受付開始=13:00 開 場 =13:30 対象者:来春高校卒 …
熊本地震の被災地域(阿蘇・上益城)で雇用保険の給付日数を延長
2016年9月14日 お知らせ
平成28年9月9日付 職業安定局 雇用保険課発表資料より 熊本県の阿蘇・上益城地域の市町村に住む求職者に対して、雇用保険の給付日数を90日分延長します。 平成28年熊本地震の被災地域のうち、特に雇用情勢が悪 …
熊本労働局からのお知らせ
2016年5月31日 お知らせ
平成28年熊本地震関連情報です。 5月21日より、一部のハローワークにおいて土日臨時開庁にて対応されているとのことです。 ・ハローワーク熊本(熊本市中央区大江6-1-38) 電話096(371)8609 開庁時間8:3 …
平成28年熊本地震について
2016年4月28日 お知らせ
熊本労働局より、今回の地震に関連した特例措置などのお知らせが、労働局ホームページに載せられているようです。 詳しくはこちらからどうぞ(熊本労働局HPへのリンクです) 4月28日現在、余震がまだまだ続いておりますので、注意 …
中小企業最低賃金引上げ支援対策費補助金(業務改善助成金)
2016年1月19日 お知らせ
職場における800円未満の労働者の時給を40円以上引き上げ、かつ業務改善効果のある物品の購入をした場合、その費用の75%を支給する、『業務改善助成金(中小企業最低賃金引上げ支援対策費補助金)』の支給要件などが変更されてお …
就職相談会の開催について
2015年10月1日 お知らせ
標記の件について熊本労働局ホームページに掲載されております。 厚生労働省委託事業で、新卒だけではなく、その他の求職者も利用できるようです。 内容としては、自己分析(自己理解等)、就職活動のノウハウ(履歴書や職務経歴書の作 …
厚生労働省関係の主な制度変更
2015年9月30日 お知らせ
平成27年10月に実施される厚生労働省関係の主な制度変更のうち、特に国民生活に影響を与える事項についてのお知らせです。 詳細はコチラ(厚生労働省ホームページへのリンクです) 年金関係では、共済年金を厚生年金に統合する「被 …
過重労働解消キャンペーン
2015年9月16日 お知らせ
厚生労働省では、過重労働などの撲滅に向けた取組を推進する「過重労働解消キャンペーン」を11月に実施するそうです。 以下、厚生労働省HPより引用。 > このキャンペーンは、「過労死等防止啓発月間」の一環として昨年から始まっ …
労働基準監督官採用試験
2015年9月11日 お知らせ
以下、厚生労働省ホームページからの抜粋です。 「労働基準監督官は、労働基準関係法令に基づいてあらゆる職場に立ち入り、法に定める基準を事業主に守らせることにより、労働条件の確保・向上、働く人の安全や健康の確保を図り、また、 …
男女雇用機会均等法第30条に基づく公表について
2015年9月5日 お知らせ
厚生労働省発表、報道機関向け資料より 男女雇用機会均等法第30条に基づく公表について いわゆるマタハラに関することですが、詳細は以下のリンクよりどうぞ(厚生労働省HPへ飛びます)。 ~初めての公表事案、妊娠 …
パワハラ対策セミナーのご案内
2015年8月26日 お知らせ
あかるい職場応援団主催の、「パワーハラスメント対策取組支援セミナー2015」が開催されます。 日程:平成27年11月25日(水)14:30~(14:00受付) 場所:熊本市下通1-7-18 ホテル サンルート熊本3F。( …
マイナンバー関連情報について
2015年8月20日 お知らせ
雇用保険に関するマイナンバー制度の情報について、厚生労働省ホームページより。 番号制度の導入に伴い、雇用保険業務がどのように変わるのかなど、詳細が確認できます。
厚生労働省からの委託事業
2015年8月19日 お知らせ
厚生労働省委託事業、日通総合研究所主催による、『荷主企業と運送事業者の協力による安定的な輸送力確保に向けた物流環境改善セミナー』 本セミナーでは、長時間労働削減の取組事例など、荷主企業と運送事業者がどのように協働して物流 …
雇用保険基本手当日額の変更
2015年7月22日 お知らせ
厚生労働省 報道発表資料より 厚生労働省は、8月1日(土)から雇用保険の「基本手当日額」を変更します。 世間一般的には、「失業保険」と呼ばれていますが、正式には雇用保険の「基本手当」です。 失業して、ハローワークで所定の …
外国人労働者向け相談ダイヤルの御案内
2015年5月28日 お知らせ
厚生労働省では、外国人労働者の方からの相談に的確に対応するため、平成 27年6月1 日より、5言語(英語、中国語、ポルトガル語、スペイン語、タガログ語)について、当該 言語により相談できる「外国人労働者向け相談ダイヤル」 …