クルマ
こんなとこケチるな。
2021年5月28日 クルマ
まずはハンドルを左右に切って、ネジを2本外します。 ステアリングコラム下のカバーは、ネジ穴に指を引っかけて下に引っ張ると外れます。 赤丸の12番のボルトを左右2本外して、ステアリングを下に動かして、ス …
疲れにくいシートです
2021年5月27日 クルマ
仕事で県内各地を走り回りますので、 一日の走行距離が150km~200kmになることもあり、クルマを降りたときに腰や背中が痛くなることもあります(@_@。 ヤフオクで出物を見つけたので迷わずポチッとしたレカロシート。 合 …
なんかおかしいので・・・。
2021年5月8日 クルマ
スバルR2にはリアスピーカーが付いてなかったのでアルパインを取り付けて、 ケンウッドのサブウーファーも取り付けて、 やれやれこれで音楽を一応は快適に聴ける環境になったか(^^;) と思ってましたが、いろいろ調整してみると …
定期的に交換しましょう
2016年9月3日 クルマ
いつもは社会保険労務士なんですが、たまに整備士になります。 いわゆるサンデーメカニックです。 GDIエンジンはその構造上、エンジン内部に煤が溜まりやすいんで、プラグも30,000kmぐらいで交換した方が良いと思います。 …
浦島太郎的な・・・。
2015年6月13日 クルマ
ノートPCの液晶パネル交換記事やCB1300のメンテナンス記事、アンプスピーカーリレー交換記事へのアクセスが多いようで、今回はクルマネタでエンジンスターターの取り付けをUPします。 デザインも一新されていろんな機能が追加 …
休みの間にメンテナンス
2015年5月5日 クルマ
点火プラグも消耗品なので、定期的な交換をしましょう。 パジェロイオ。 前オーナーが30,000kmほど走ってましたが、プラグを交換した形跡はありませんので、いつものように自宅整備工場(自称)で自分でやります^^ まず、「 …