マジェスティ125のメンテナンス
2022年2月22日 バイク
まず、右のタンデムステップのボルトを外します。 タンデムステップを前方にずらして外してやると、 こんな感じでエンジンが見えます。 赤いゴムの部分がプラグキャップです。 車載 …
アクシス90のメンテ
2021年6月13日 バイク
2サイクルエンジンはどうしても汚れやすく、マフラーもカーボンが溜まって、抜けが悪くなります。 ヤフオクでポチッた純正風マフラー。 NTB製らしいんですが、どんな会社か知りません。 見た目がノーマル風で安かったので …
アクシス90のメンテ
2021年6月6日 バイク
走り出しの加速のときに違和感があったので、 ある部品を交換します。 まずは外装のバラシ作業から。 違和感の原因は、この時代のヤマハの持病でもあるインテークマニホールドのヒビ割れです。 前オーナーさんは …
こんなとこケチるな。
2021年5月28日 クルマ
まずはハンドルを左右に切って、ネジを2本外します。 ステアリングコラム下のカバーは、ネジ穴に指を引っかけて下に引っ張ると外れます。 赤丸の12番のボルトを左右2本外して、ステアリングを下に動かして、ス …
疲れにくいシートです
2021年5月27日 クルマ
仕事で県内各地を走り回りますので、 一日の走行距離が150km~200kmになることもあり、クルマを降りたときに腰や背中が痛くなることもあります(@_@。 ヤフオクで出物を見つけたので迷わずポチッとしたレカロシート。 合 …
なんかおかしいので・・・。
2021年5月8日 クルマ
スバルR2にはリアスピーカーが付いてなかったのでアルパインを取り付けて、 ケンウッドのサブウーファーも取り付けて、 やれやれこれで音楽を一応は快適に聴ける環境になったか(^^;) と思ってましたが、いろいろ調整してみると …